子どもたち(特に小学生女子) の,「将来の夢ランキング」 で 常に上位に位置し続ける イラストレーター。
この,人気のお仕事,イラストレーター になってしまうイベントを 5/5(水・祝) に開催します!
「う~ん??サイキッズって絵を描くこともするの?なんかズレてない?」
と感じられる方がいらっしゃるかもしれませんが,このイベントコンセプトは2つ!
1つ目は, モノづくりの楽しさを感じること。
2つ目は,STEAM教育の A(Art) であること。
ですが,もう少し,詳しく説明します。
1つ目の モノづくりの楽しさを感じること ですが,ロボットを作る・工作をする・・・だけがモノづくりではありません。その中には 「絵を描く」 ことも含まれています。
これまで,サイキッズはロボット製作や理科工作という モノづくり をメインにしていましたが,子どもたちの興味関心というのは多種多様。
この2つだけでは,子どもたちの可能性を限定してしまいます。
そこで!今回,新たに開催する運びになったのが ビジュチュー部( 美術部 )!
今回は,ipadでイラストを描き,それをマグカップにプリントして,世界に1つだけのオリジナルマグカップ作りを行っていきますが,今後は,様々なアイテムにプリントしたり,3Dプリンターなども扱っていく予定です。
そして,ビジュチュー部を通じて,「モノづくりって楽しい!」と,一人でも多くの子どもたちが感じていただければ幸いです。
さて,2つ目の STEAM教育の A(Art) であること についてです。
浸透度合いはまだまだ・・・といった感じのSTEAM教育ですが,ビジュチュー部 はSTEAM教育のA(Art)に特化しています。
Artを和訳すると 「芸術」という意味になりますが,ビジュチュー部では,Artを 芸術 ではなく
「自己表現」
という意味で捉え,解釈しています。
自己表現というのは,クリエイティブなものです。そして,来るAi時代において,クリエイティブであり続け,イノベーションを起こすとが大切だから,そのようなスキルを身につけることが必要であることは,多くの方が感じられていることだと思いますが・・・
不思議なことに,いざ,検討する段階になると,「それは優先順位が低い」 とか,「そのうちできるようになる」という考えになる方が多いんですよね~
残念ながら,それでは,いつまでたってもそのままですね。
クリエイティブとかイノベーションとかは,ある日,突然神様がやってきて,その力を授けてくださる…ような類のものではなく,意図的に自ら取りに行き,経験値を積み重ねていくことが必要なものです。
それを実践しているのが,サイキッズのコース STEAM ですが,今回のイベント ビジュチュー部 は,それを もっとライトに,そして,もっと親しみやすく アレンジしたものになります。
みなさん!「モノやサービスを作ることができる人」は強いです!
どんどんクリエイティブに,そして,自分の進む道にイノベーションを起こしていきましょう!
前置きが,かなーり長くなってしまいましたが,みなさんと一緒にモノづくりすることを楽しみにお待ちしております!
体験入部をご希望の方は,下記のバナーからお申し込みください
体験入部 概要
● 部活動名
ビジュチュー部
● 制作物
マグカップ
● 体験入部日時
2021年 5月 5 日(水・祝) 9:00~11:30
● 活動場所
サイキッズ 一宮教室 4F
● 対象
幼児~大人
※幼児の方は,保護者様の同伴が必須です。
● 定員
6名
● 使用デバイス・アプリ
ipad, Illustrator DRAW
※使用アプリは変更する場合があります。
● 体験入部費用
・活動費 2,500円
・マグカップおよびプリント実費 1,500円
─────────────────
(合計)4,000円
※税込
※体験日当日,教室にてご納入ください。
● お問い合わせ