|コロナ休講|25日目

|コロナ休講|25日目

|コロナ休講 25日目|

休講25日目。

 

GW明け以降,明らかに交通量が増えてきましたね。
街の空気感も活気づいてきたような感じがします。

 

さて,今回はちょっと真面目な話を。

この休講期間,ドッキリ動画やVR動画,そしてYouTubuのライブ配信など,みなさんに少しでも楽しんでいただけるようなコンテンツを制作してきましたが,その一方で教室の持続化と次の展開に向けていろいろ動いておりました。

 

具体的には,

 

①雇用調整助成金

私の方針として,パート・アルバイトを含む全スタッフへ4月分・5月分の賃金を全額支給いたします。
…ということでM先生,よろしくお願いしまーす!
※実は一宮教室のスタッフ・M先生は「社会保険労務士」です(開業もしてます)。

 

②持続化給付金・新型コロナウイルス感染症特別貸付など

持続化給付金はタイミングが大切なのでもうちょっと後で・・・
貸付についての話は済ませました。これについては,どちらかというと,次への投資の意味合いが強いですが。

①②のいずれも,法定書類関係の管理と事業体としての数字をきっちり残して来たので比較的スムーズに話を進めていくことができてます。
「書類と数字がないと相手にされなかったんだろうなー」 と,肌で感じます。。。

 

真面目な話はココまで。

これで,おおよその目途はたちました。ということで,これからすることといえば,ただ1つ。
コロナ休講明けに,みなさんが気持ちよく授業をスタートできるよう,

 

「教室の掃除」 です。

 

サイキッズの掃除は結構ハードですからね。。。

がんばりまーす!

教室の掃除|タイムラプス

 

 

(追記)

コロナ休講明けに,お楽しみイベントも企画中です!
あまり大きな企画はできませんが…

 

 

≪次の記事 

≫前の記事 

このページの先頭へ