今月の理科実験クラス(3年)の実験テーマは「酸素」。
3回の授業にわたり、酸素についてしっかりと学んでいきました!
まずは、空気の構成・酸素の発生方法5つ・酸素の性質5つ についての復習から。
スラスラと出てきて関心です😊
そして今回の実験は「酸化と還元」
アルコールランプで銅を酸化させ、アルコール(還元剤)によって還元させる実験をしていきます🔥
錆びて変色した銅が、アルコールに入れた途端にピッカピカに✨
酸化した銅が一瞬にして還元されました!
二つ目の実験は「砂糖と硝酸ナトリウム」を加熱する実験🔥
しっかりと安全に配慮しながら、実験をしていきます↓↓
想像以上の迫力にみんなびっくり!!
酸素は無いと生きていけない重要な気体ですが、こんな怖さもあることをしっかりと知っておくべきですよね。
人間の老化も酸素との結びつきによる「酸化」が原因(´;ω;`)
抗酸化作用のある食べ物を積極的に取り入れていきましょう🍅🍅