先日上社教室の生徒がパズルの「Level100」を達成しました!!🎊✨
Levelが上がると、大人でも頭を悩ませられる問題が多々・・・
そんな中で、最後までやり切ったことは本当に素晴らしいです🌸
この場でもお祝いの言葉を・・・おめでとうございます😊
ということで今週のブログは「パズル教室」の様子をお届けします📧
↑立体図形の問題🧩
様々な形のブロックを組み合わせて問と同じ立体図形を作ります。
写真のパズルはLevel90を超えた難問です💦
↑集中力の問題🧩
定規を使わずにまっすぐな線で描く、点つなぎの問題です。
点から少しでもずれて通っていたり、まっすぐな線が引けていなかったりすると、何度も書き直しをします✍
パズル教室では立体図形や平面図形の問題だけではなく、思考力や語彙力が必要となってくる記述式の問題もあります✍
決まった正解がない問題だからこそ、子どもたちのとても柔軟で面白い考えにはいつも驚かされますΣ(・□・;)
丸付けをする時間は、いつもワクワクです😊
パズル教室は自由進度方式で授業を行うので、自分との戦いの時間です⚔
一つのLevelに問題が10種類ほどあるので、クリアした時の達成感や喜びも大きい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
また、Levelをクリアすると、ガチャガチャを回すことができるので、それもまた楽しみの一つです!(^^)!