• ホーム
  • STEAM
  • STEAM

    「知識は必要だけれどもそれだけではいけない。本当に,従来型の教育でこれからの時代を乗り越えていくことができるのだろうか?」

    というぼんやりとした疑問は,多くの方が抱いているお子様を取り巻く教育への感覚であろうかと思います。

    思考力型に重点を置き始めた大学入試・中学入試,プログラミング教育の必修化,オンライン教育の普及…など,教育は現在進行形で,これまで経験してきたとはまったく異なる価値観・評価の下で実施されており,これからさらに変化を遂げていくことでしょう。

    この動きは,インターネットやAIの進化など科学技術の発展による社会構造の変化によるものですが,これらの発展は 私たちに多大な恩恵をもたらす一方,裏を返せば,これまでの教育概念をくつがえす,新たなチカラを身につける教育がないと,時代から取り残されてしまうことを意味しています。

    では,そのチカラとは何なのか?

    様々なメディアに多種多様の力が掲載されていますが,これからの時代の核となり,小学生の時期だからこそ育んでいきたい力とは,

    イノベーション力

    だと私たちは考えています。

    SDGsに掲げられた17の目標にもあるように,現代社会は 解決しなければならない問題が数多く存在していますが,これらの問題をブレークスルーする最大の原動力こそ「イノベーション力」。

    AIにはない… だからこそAI時代の核になると私たちは考えており,この力を育む次世代教育プログラムが サイキッズが開発したオリジナルプログラム STEAM です。

    「与えられたものをつくる」のは幼児まで。

    小学生からは「自分で考えたものを作る」にチャレンジしましょう!
    ぜひ,私たちと共に,未来の学びをお楽しみください!


    STEAMの授業テーマはSDGsのアジェンダに基づいて実施いたします。

    SDGs(Sustainable Development Goals)とは?

    2015年9月,ニューヨーク国連本部において,国際社会が2030年までに貧困を撲滅し,持続可能な社会を実現するための重要な指針として,17のゴールが持続可能な開発目標として設定されました。

    STEAMの果たす役割

    サイキッズのSTEAMは,私たちをとりまく世界が抱える様々な課題・問題を知り,それを解決するデバイス・システムを考え・作りあげていくことでイノベーション力を高めていくことを目的としていますが,それと同時に,子どもたちが社会への興味関心を高め,未来に向けて積極的に行動する力を育むことも目的としています。

    SETAMでの活動を通じてSDGsの普及に務め,私たちだけでなく,未来を担う子どもたちと一緒に,その達成を果たすことができるよう努めていきたいと考えています。


    STEAM作品例