カテゴリー「ブログ」の記事一覧
上社教室|ソラマメの解剖
今週の2年生の実験は「ソラマメの解剖」を行いました🥼 解剖バサミやメスを使いながら、慎重に切り開いていきます✂ さやがヌメヌメしていたり、部分によって硬いところや柔らかいところがあったりと、 […]
気体の発生と性質|Plus(小学校高学年クラス)
今月のサイキッズPlusのテーマは「気体の発生と性質」。 この単元は、様々な気体の名前と性質を憶えることが何よりも重要ですが、憶えるためには実体験が一番👆 ということで、気体の中でも重要な「二酸化炭素・酸 […]
砂糖でガラスを消す!?|幼児クラス[年長]
今週の幼児クラス(年長)のテーマは「さとうでガラスをけす!?」です✨ 「さとうでガラスをけす?」とはいったいどういうことなのかと思ってしまいますが、本当に砂糖を使ってガラスを消していきます!※子どもたちも「 […]
二酸化炭素|小学生理科実験クラス[3年生]
今月の理科実験クラス(小3)のテーマは「二酸化炭素」。二酸化炭素といえば「SDGs13:気候変動に具体的な対策を」で排出量が問題視されている空気の成分の1つ🌎 地球温暖化とセットで耳にするので、よくないイ […]
重さをはかろう!|小学生理科実験クラス[1年生]
今週の小学生理科実験クラスのテーマは「重さをはかろう!」です。 長かった夏休みも明けた一発目のレッスンは実にシブイ実験からスタート👌最初は シーソーに2つの皿が乗っているような形の道具である「上皿天秤」を […]
台風7号の接近に伴う 8/15(火) 休校のお知らせ
台風7号の接近に伴い、8/15(火)は終日休校とさせていただきます。なお,今後、万が一天候が回復する予報が発令されましても、「終日休校」といたします。 休講となる8/15(火)のプログラム・レギュラー授業につきましては、 […]
夏のプログラムはロボット作り!|幼児クラス[年長]
今週の幼児クラス(年長)の実験テーマは「ロボットをつくろう➀」🤖🔧 夏休みは,3回の授業で「ロボット」を制作するカリキュラムです♬今週の授業はその1回目!!まずは「ロボット」のしくみについ […]
発芽の条件を調べる|小学生理科実験クラス[3年]
…といっても,何のことかわかりませんよね🙃ということで,前回の授業のあらすじをご紹介します。 今回の実験は「植物の発芽」。発芽するためには一体,どんな条件が(何が)必要なのかをしらべます🤔 […]
学習コラム:読解力向上方法 ~主語・こそあど言葉・見出し~
「読解力」については,さんざんいろいろなところで語られていますが,そのほとんどが少々,小難しいものばかり… 『対比・対等の関係を見抜く』とか『繰り返しの言葉に注目』とか,確かにそれはそうなんですが,いざ,家庭 […]
温度計を使おう!|幼児クラス[年中]
今週の幼児クラス(年中)の実験タイトルは「いっきにひえる まほうのこな」✨ タイトルからはあまりイメージがわきませんが,今回の実験では温度計を使って様々なものの温度を測っていきます!※「まほうのこな」は最後 […]